13829件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

枚方市議会 2023-03-08 令和5年市民福祉常任委員会(3/8) 本文 開催日: 2023-03-08

そもそも、枚方市は、精神医療について、1971年に精神障害問題の解決市民生活における精神衛生施策の確立に寄与するために精神衛生都市宣言をしています。  結核医療については、今でも日本の重大な感染症と位置づけがされている中で、この制度が廃止となれば影響は大きく、他府県にはない独自の先進的制度は廃止するべきではありません。今後、枚方市として積極的に継続を求めるよう求めておきたいと思います。  

高槻市議会 2023-03-03 令和 5年第1回定例会(第2日 3月 3日)

先ほど申し上げた高齢者、障がい者、子どもなどの対象者ごと公的支援では対応できないケースや社会的孤立や身近な生活課題、軽度の認知症など、制度のはざまの課題解決できるノウハウを持っている団体等は存在するんでしょうか。存在するのであればどこなんでしょうか、具体的にお答えください。  以上です。 ○健康福祉部長根尾俊昭) 2問目のご質問にご答弁申し上げます。  

高槻市議会 2023-03-01 令和 5年第1回定例会(第1日 3月 1日)

次に、まちづくり基本構想のさらなる推進に向けた取組として、JR京都線茨木・高槻間における鉄道高架化検討について、これまで鉄道高架化勉強会において、交通及びまちづくり課題解決に向けた検討を重ねており、令和4年度は、鉄道高架化単独施工案芥川橋梁改築との同時施工案比較検討を行うとともに、引き続き、大阪府へ事業化検討要望したところである。

柏原市議会 2022-12-23 12月23日-04号

今回、制定しようとする個人情報保護に関する法律施行条例は、市民にとって基本的人権の擁護が欠落する問題、市民個人情報を国が一手に引き受け、企業などのもうけのために活用する問題など、根本的な問題が解決されません。 日本共産党は、以上の理由から、この議案第60号 柏原市個人情報保護に関する法律施行条例の制定について、反対を表明するものです。 以上で討論を終わります。

池田市議会 2022-12-22 12月22日-02号

なお、職員団体との交渉でございますが、池田職員労働組合連合会からは、令和4年11月1日に協議申入れがあり、その後、労使間で交渉を重ねた結果、令和4年12月13日に合意をいただいており、また、池田教職員組合からは、令和4年11月11日に協議申入れがあり、その後、労使間で交渉を重ねた結果、令和4年12月13日に合意をいただき、いずれも円満に解決しております。 

柏原市議会 2022-12-14 12月14日-03号

このことから、企業団統合することで人員確保が図られ技術継承問題が解決するとともに、事業運営体制が充実することで非常時対応の充実が図られます。また、スケールメリット府域全体に広がるため、新たな業務の効率化に取り組むことが期待でき、本市としましては、統合素案で示された定性的効果は十分にあると考えております。 以上です。

柏原市議会 2022-12-13 12月13日-02号

水道管など施設の老朽化対策や更新の問題、技術職員の補充や技術の継承などは、企業団への統合解決できないことが明らかとなったのではないでしょうか。また、市町村任せ、企業団任せでなく、国が憲法や水道法にのっとって援助、解決すべきものであることもはっきりしたのではないでしょうか。 最後に、水道広域化の問題を市民に説明し、意見を聞いていただくよう要望いたします。

枚方市議会 2022-12-05 令和4年12月定例月議会(第5日) 本文

eスポーツには様々な可能性があり、課題解決のための有効なツールになるため、多面的な角度から取り組んでいただくよう要望してまいりました。その後、高齢者障害者対象とした取組は今年度実施されたとお聞きしましたが、その取組の内容や実績、また今後についてどのようにしていく考えなのか、お伺いいたします。  次に、4.子育て応援アプリについて、お聞きします。  

枚方市議会 2022-12-04 令和4年12月定例月議会(第4日) 本文

特に関西外国語大学の通学時のバス待ちは非常に多く、今回の整備により解決されるものと考えておりますが、今回整備予定高架下より北口駅前広場バスロータリーへのピンクで示している5つ、1)から5)、どこの乗り場も歩道に並んでいただくようになり、せっかく歩道などを拡幅したとしても、ほかの利用者障害となり、なかなかバス事業者との協議が進んでいないように聞いており、工事着手までに解決できるのかと非常に危惧しております

池田市議会 2022-12-02 12月02日-01号

今後も複雑化・多様化する市民ニーズに対して、的確な対応市民に寄り添った伴走型の支援を行うとともに、課題解決のために多部署・多機関が連携して、市民の力を借りながら、住民福祉の向上に努められることを要望し、賛成する。との多数をもって、本決算はこれを認定するに決しましたので、以上、御報告申し上げます。 

八尾市議会 2022-10-25 令和 4年 9月定例会本会議−10月25日-06号

最後に、総務分科会審査で議論のあった人権課題に関するところですが、当事者性を大事にし、課題を抱えた相手に時間をかけながら寄り添い、尊重し、伴走しつつ、相談者にとって最善の利益を共に考えられる担い手には、継続的な支援人権課題解決のための専門性や経験が必要であることは言うまでもありません。

枚方市議会 2022-10-07 令和4年決算特別委員会(第6日目) 本文 開催日: 2022-10-07

生活支援体制整備事業については、生活支援コーディネーターを中心に、地域住民が主体となって各地域における様々な課題を整理し、その解決に向けた取組を実施しております。  認知症総合支援事業については、医師会会員向け認知症に関するアンケートを行った結果、認知症サポート医を知らないと回答された割合が60%、知っていても利用したことがない割合が90%でした。

枚方市議会 2022-10-04 令和4年決算特別委員会(第5日目) 本文 開催日: 2022-10-04

しかし、これまで国制度よりもさらに対象者を拡充して本事業を実施されてきた本市として、どうすればニーズに沿った支援ができるのか、どういった手法であれば課題がクリアになるのかなど、困っておられる市民に寄り添った課題解決と具体的な支援策検討していただくよう要望としまして、私の質疑を終わります。